青色申告の勉強

 毎年、「来年からは青色申告に切り替えよう」と言いながら10 年以上が過ぎてしまいました。白色申告よりも青色申告のほうが何かと得だということは知っているのですが、確定申告の時期は忙しいことが多く、めんどうで難しそうなので、ついつい「来年からでいいか」と思ってしまいます。

 このままだと今年もまた同じ結果になりそうなので、今のうちから少しずつ青色申告の勉強を始めることにしました。ということで、本屋に青色申告の参考書を物色に行きました。いろいろな参考書がある中で、『「簡単仕訳帳」でトクする青色申告』という本を選びました。副題に「フリーランスのための記帳の方法」とあり、仕入れなどが発生しないフリーランス向けの解説書だったからです。また、Excel をベースにした「簡単仕訳帳」をダウンロードして無料で利用できるということもこの本を選んだ理由の 1 つです。

 ここ数日、毎晩寝る前に 30 分ほど読んで勉強した結果、おぼろげながら概念はわかったのですが、まだ完全には理解できていません。とにかく始めてみないと前に進まないと思い、中央経済社のホームページから「簡単仕訳帳」をダウンロードして、早速この本の購入費を新聞図書費として入力してみました(同社のホームページからダウンロードできる「簡単仕訳帳」ファイルには拡張子が付いていないので、保存時にファイル名のあとに「.xlsx」という拡張子を付けてやらないと開けません)。

 将来的には本格的な青色申告ソフトを使ったほうがよいのでしょうが、とりあえず今年はこの「簡単仕訳帳」にきちんと入力することにします。できれば、今年から青色申告に変えたいところですが、そのためには昨年の 3 月 15 日までに青色申告承認申請書というものを提出しておく必要があったようです。今年の 3 月 15 日までに申請書を提出して、来年は晴れて青色申告ができるようにがんばります。

4502061700「簡単仕訳帳」でトクする青色申告
藤原道夫
中央経済社 2012-11-07

by G-Tools

trackbacks

当サイトでは、当該記事への言及リンクのないトラックバックは受け付けていません。 この記事にトラックバックをする場合は、トラックバック元の記事に当記事へのリンクを貼ってください。

trackbackURL:

comments

comment form

(Memo 9246 :: 翻訳備忘録・雑記帳 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form