コラム 35: 「したがって」は therefore だけじゃない
日本人が書く英文には therefore が頻出します。「したがって」が出てくると自動的に
therefore と訳す人もいます。かくいう Kunishiro も商社マン時代は therefore
ばかり使っていました。もちろん、therefore を使うこと自体に問題はないのですが、こればかり使っていると表現がワンパターン化してしまいます。実は英語の「したがって」「〜なので」「〜のため」にはかなり多くのバリエーションがあります。therefore
以外の「したがって」を覚えることによって、英語の表現が格段に豊かになります。
次の日本語の「したがって」をさまざまなパターンで英語に訳してみましょう。
原文: このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。したがって、システムの操作が簡単になります。
まず、therefore を使った訳例を示します。
訳例: The program provides a menu-driven interface. Therefore, you can operate the system more easily.
この訳文を元に、therefore を使わずに、さまざまなパターンで「したがって」を表現してみたいと思います。
訳例: The program provides a menu-driven interface. As a result (またはconsequently, for this reason など), you can operate the system more easily.
まず、前文を This で受けることによって、「したがって」を表すことができます。
訳例: The program provides a menu-driven interface. This makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。このことが、システムの操作をより簡単にします。)
訳例: The program provides a menu-driven interface, which makes it easier to operate the system.
または
The program provides a menu-driven interface which makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。このことが、システムの操作をより簡単にします。)
これは、「2. this を使う」に示した 2 つの英文を関係代名詞 which で 1 つの文に連結した形になっています。
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現し、システムの操作をより簡単にします。)
訳例:
The program provides a menu-driven interface. This means that you can operate the system more easily.
The program provides a menu-driven interface, meaning that you can operate the system more easily.
The program provides a menu-driven interface, which means that you can operate the system more easily.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。これは、システムをより簡単に操作できることを意味します。)
(直訳:このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。このことが、システムのより簡単な操作を可能にします。)
訳例: The program provides a menu-driven interface. This results in easier operation of the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。その結果、システムの操作が簡単になります)
enable や result in 以外にも多くの表現が考えられます。また、それぞれに対して、上記 2 〜 3 の 3 つのバリエーションが考えられます。
訳例: The menu-driven inteface provided by the proram makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによって実現するメニュー形式のインターフェイスが、操作をより簡単にします)
訳例: With the menu-driven interface provided by the program, you can operate the system more easily.
(直訳: このプログラムによって実現するメニュー形式のインターフェイスのおかげで、システムをより簡単に操作できます。)
いかがでしょうか。therefore(または as a result、hence、consequently、for this reason などの類似語句)を使わなくても、日本語の「したがって」はさまざまなパターンで表せることがわかったと思います。make it easier などの表現バリエーションも考慮すると、無限のバリエーションがあると言ってもよいと思います。
もう 1 つ重要なことは、英語から日本語に訳すときには、(直訳: )として示した不自然な日本語に訳さないことです。当たり前のことですがが、どの英文に出くわした時でも、以下のような自然な日本語に訳せるようにしましょう。
このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。したがって、システムの操作が簡単になります。
または
このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現するため、システムの操作が簡単になります。
カテゴリー: 1. 訳語・表現・表記
<< コラム34 へ | 記事一覧 | コラム#31 - 40 の概要へ | コラム 36 へ >>
次の日本語の「したがって」をさまざまなパターンで英語に訳してみましょう。
原文: このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。したがって、システムの操作が簡単になります。
まず、therefore を使った訳例を示します。
訳例: The program provides a menu-driven interface. Therefore, you can operate the system more easily.
この訳文を元に、therefore を使わずに、さまざまなパターンで「したがって」を表現してみたいと思います。
1. therefore 以外の単語を使う
最も簡単な therefore 回避策です。therefore の代わりに使える語句には、as a result, consequently, for this reason などがあります。辞書にも記載されているので詳しく説明する必要はないと思います。訳例: The program provides a menu-driven interface. As a result (またはconsequently, for this reason など), you can operate the system more easily.
2. this を使う
これ以降の表現が、日本人がなかなか使えない(「したがって」という日本語からイメージしにくい)英語表現です。まず、前文を This で受けることによって、「したがって」を表すことができます。
訳例: The program provides a menu-driven interface. This makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。このことが、システムの操作をより簡単にします。)
3. 関係代名詞を使う
関係代名詞を使って「したがって」を表すこともできます。訳例: The program provides a menu-driven interface, which makes it easier to operate the system.
または
The program provides a menu-driven interface which makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。このことが、システムの操作をより簡単にします。)
これは、「2. this を使う」に示した 2 つの英文を関係代名詞 which で 1 つの文に連結した形になっています。
4. 分詞構文を使う
訳例: The program provides a menu-driven interface, making it easier to operate the system.(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現し、システムの操作をより簡単にします。)
5. mean を使う
mean を使って「したがって」を表現する方法です。mean に対しても、上記の「2. this を使う」「3. 関係代名詞を使う」「4. 分詞構文を使う」の 3 つのバリエーションが考えられます。訳例:
The program provides a menu-driven interface. This means that you can operate the system more easily.
The program provides a menu-driven interface, meaning that you can operate the system more easily.
The program provides a menu-driven interface, which means that you can operate the system more easily.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現します。これは、システムをより簡単に操作できることを意味します。)
6. 「make it easier to」 を別の表現に書き換える
訳例: The program provides a menu-driven interface. This enables easier operation of the system.(直訳:このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。このことが、システムのより簡単な操作を可能にします。)
訳例: The program provides a menu-driven interface. This results in easier operation of the system.
(直訳:このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。その結果、システムの操作が簡単になります)
enable や result in 以外にも多くの表現が考えられます。また、それぞれに対して、上記 2 〜 3 の 3 つのバリエーションが考えられます。
7. 主文を名詞句に書き換える。
「The program provides a menu-driven interface」という文章を名詞句に書き換えてしまうという手もあります。訳例: The menu-driven inteface provided by the proram makes it easier to operate the system.
(直訳:このプログラムによって実現するメニュー形式のインターフェイスが、操作をより簡単にします)
8. with を使う
with を使って理由を表すこともできます。訳例: With the menu-driven interface provided by the program, you can operate the system more easily.
(直訳: このプログラムによって実現するメニュー形式のインターフェイスのおかげで、システムをより簡単に操作できます。)
いかがでしょうか。therefore(または as a result、hence、consequently、for this reason などの類似語句)を使わなくても、日本語の「したがって」はさまざまなパターンで表せることがわかったと思います。make it easier などの表現バリエーションも考慮すると、無限のバリエーションがあると言ってもよいと思います。
もう 1 つ重要なことは、英語から日本語に訳すときには、(直訳: )として示した不自然な日本語に訳さないことです。当たり前のことですがが、どの英文に出くわした時でも、以下のような自然な日本語に訳せるようにしましょう。
このプログラムによってメニュー形式インターフェイスが実現します。したがって、システムの操作が簡単になります。
または
このプログラムによってメニュー形式のインターフェイスが実現するため、システムの操作が簡単になります。
カテゴリー: 1. 訳語・表現・表記
関連記事
Copyright © Kunishiro. All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア